市内の小学校に「福祉の絵本の贈呈」をしました。東根市社会福祉協議会では、
「誰もが安心して暮らせる福祉のまちづくり」を市民のみなさんのご協力いただきながら進めております。
7月7日、東根市小中校長会にて各小学校長に社会福祉協議会常務理事兼事務局長から「福祉の絵本」を贈らせていただきました。
ぜひ、読み聞かせボランティアの方にこの絵本をご活用いただき、読み聞かせをとおして、「思いやりの心」や「人と人のつながりの大切さ」を子どもたちに伝えていただき、これからを担う子どもたちに、高齢者や障がい者等を正しく理解し、人を思いやるやさしい気持ちを持ってほしいと思います。~絵本の名前~
・だいじょうぶ だいじょうぶ
作・絵 いとう ひろし
・わたしの足は車いす
著 フランツ=ヨーゼフ フェイク
・写真絵本
いのちつぐ みとりびと
第1巻 恋ちゃんはじめての看取り
第2巻 月になったナミばあちゃん
著 國森 康弘
◆ちらしは、こちらからダウンロードできます。→
読み聞かせ27年度.pdf